Workday Elevate Melbourne

4年ぶり対面形式でのイベント開催決定!

Workday Elevate® Tokyo 2023

今年のテーマは、「 Power to Adapt 未来を切り拓くための適応力
新しい視座に立ち、過去からトランスフォームしてイノベーションへの舵を切りましょう。ビジネスの成長には柔軟に対応できるプラットフォームが不可欠です。最新のカスタマー事例セッションを元に、今ある課題にどう立ち向かえばよいかご紹介します。 Workday コミュニティが一堂に介する Workday Elevate® Tokyo 2023で、皆様のご参加をお待ちしております。

日程と会場
2023年 623 日 (金) | 13:30 - 18:00
グランドハイアット 東京 3F →

登壇企業様 ※ アルファベット順
''
''

タイムテーブル

Workday Elevate® Tokyo 2023では、ビジネスの世界を変革に導くためのヒントをたっぷりお届けします。
充実のコンテンツ内容は、こちらからご確認ください。

イベントの内容や時間は予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

共 通 セ ッ シ ョ ン 13:30 開始
オープニング / 基調講演
Workday Elevate Tokyo 2023 Keynote
ワークデイのビジネス戦略全般と、ワークデイとワークデイジャパンの最新のアナウンスなどのビジネスアップデートについてお話し、最新のお客様をご紹介します。
登壇者
''
正井 拓己
ワークデイ株式会社
エグゼクティブ・プレジデント兼日本担当ゼネラルマネージャー
日本法人社長

  

詳細プロフィール

20年以上にわたり日本企業のお客様のデータ分析やクラウド技術の活用、またそれらを用いたデジタル変革の推進に尽力してきました。


  

カスタマーセッション / 基調講演
調整中
 
登壇者
''
三瓶 雅夫 氏
三井化学株式会社
常務執行役員 CDO
デジタルトランスフォーメーション推進本部長

  

詳細プロフィール

2021年4月より、三井化学にてCDOを担当、現在、常務執行役員 DX推進本部長。2019年より日本電産にて家電産業事業 専務 事業本部長。1989年IBM入社以降、30年にわたり営業(金融・製造・通信)およびブランド(ハードウェア・サービス・ソフトウェア)ならびに米国NY本社勤務を経験。クラウド、次世代金融コアバンキング、WATSON(AI)事業、ブロックチェーン、量子コンピュータプロジェクトの新規事業開拓、IBMの最重要顧客担当を歴任。


  

カスタマーセッション / 基調講演
企業改革とDX ~「人財」という無形資産
外部環境がさらに激しく変化する中、企業は存続し且つ成長することが求められる。IRにおいては無形資産の重要性が増し、その3本柱の1つ「人財」強化は企業にとっては急務である。Workdayプラットフォームのラウンチを間近に控える弊社の本プラットフォームの気づきを共有しながら、人財開発の重要性を問う。
登壇者
''
阿部 剛士 氏
横河電機株式会社
常務執行役員
マーケティング本部本部長 CMO
博士 (技術経営)

  

詳細プロフィール

1985年、現インテル株式会社に⼊社。インテル・アーキテクチャ技術本部本部⻑、マーケティング本部本部⻑、技術開発・製造技術本部本部⻑を歴任。2009年以降、取締役、取締役 副社⻑、取締役 兼 副社⻑執行役員に就任。2016年、横河電機株式会社⼊社し、R&D、M&A、知財、新事業開拓、事業計画、標準化戦略、オープンイノベーション、工業デザインなどを傘下に マーケティング本部を統括。常務執行役員 マーケティング本部本部⻑ CMOとして現在に至る。アムニモ株式会社 取締役/横河バイオフロンティア株式会社 取締役/シンクレスト株式会社 非常勤取締役


  

カスタマーセッション / 基調講演
人材活用の次のステージをめざしたHRISの導入
小野薬品が現在進めている中期計画において、「デジタル・ITによる企業変革」を重点テーマのひとつとして設定しています。特にビジネスのグローバル化を中心とした戦略を支えるIT戦略とその取り組みの一環としてのグローバルHRIS導入やそれをベースとした人材活用の将来展望についてお話しします。
登壇者
''
沼田 智 氏
小野薬品工業株式会社
常務執行役員
デジタル・IT戦略推進本部長

  

詳細プロフィール

1986年 武田薬品工業株式会社に入社。情報システム部、医薬研究本部、事業戦略部などを経て、グローバル化に伴い組織されたグローバルITで製造・サプライチェーン・品質・人事システムのグローバルヘッドとリージョナルCIOなどを経験。2020年に退職し、小野薬品工業株式会社に入社、2022年よりデジタル・IT戦略推進本部長。趣味は週末の散歩、ドライブ、琵琶湖畔での田舎暮らしなど


  

カスタマーセッション / 基調講演
調整中
 
登壇者
''
瀧澤 明良 氏
アクセンチュア株式会社
執行役員 人事本部長

  

詳細プロフィール

1997年大学卒業後、採用エージェントや米コンサルティング会社を経て2004年にアクセンチュア入社。採用や人材教育など人事領域のエキスパートとして、働き方改革や人事戦略の立案および推進を主導した。20年3月より現職。


  

休 憩 15:00 - 15:30
休憩後はブレイクアウトセッションルームに移り、ご興味ある部門のセッション会場へご案内します。
ブレイクアウトルーム 15:30 開始
人 事 部 門
15:30 戦略&ビジョン
人事変革リーダーのための戦略とビジョン
従業員のエクスペリエンスやエンゲージメント、スキルの可視化とそれを軸としたキャリア構築、人的資本の可視化、アジャイルな組織構築、自動化による効率化といった現代の人事課題に対処するために、人事のリーダーや従業員がどのようにWorkdayの最新テクノロジーを活用できるか、具体例を交えてご紹介します。
登壇者
''

八重樫 謙輔

ワークデイ株式会社

プリセールス
シニア マネージャ

15:45 カスタマーセッション
導入事例:グローバル人事を切り口に Workday 導入の詳細、戦略と個々の施策について(仮)
# グローバル企業向け
登壇者
''
竹内 かおり 氏
東京エレクトロン株式会社
人事部部長代理

16:15 パネルディスカッション
グローバル人事変革に向けた人事戦略とテクノロジーの活用(仮)
# グローバル企業向け
# 企業変革が急務な企業向け
登壇者
''
竹内 かおり 氏
東京エレクトロン株式会社
人事部部長代理

  

''
河本 高歩 氏
塩野義製薬株式会社
人的資本戦略室長

  

詳細プロフィール

2002年塩野義製薬(株)に入社、MR(医薬情報担当者)として岐阜県、愛知県で勤務。2014年社内公募制度により人事部へ異動し、労政、人事戦略等を担当。2017年にシオノギ総合サービス(株)へグループ採用責任者として出向。2019年に塩野義製薬(株)へ復帰し労政・制度責任者等を経て、2022年7月より現在の人的資本戦略室長となる。


  

''
宮本 幸司
ワークデイ株式会社
バリューマネジメント シニアマネジャー

他、登壇者情報は近日公開
情報システム、IT、デジタル部門
15:30 戦略&ビジョン
最先端のテクノロジーを導入、WorkdayのIT戦略
現代のIT環境は驚異的な速さで進化し続けています。その最先端に常にい続けるためにWorkdayも日々「最新」を追い求めています。こちらのセッションではパブリッククラウドの利用、AI・機械学習に関する差別化要素、ローコードアプリケーション開発環境などWorkdayのIT戦略の中心となるトピックをご紹介します。
登壇者
''

倉持 マーク

ワークデイ株式会社

シニア エンタープライズアーキテクト

15:45 カスタマーセッション
導入事例:変化する時代において、業務システムに求められる考え方とは(仮)
# データ活用で変革を推進している企業向け
# クラウドネイティブな企業向け
登壇者
調整中
16:15 パネルディスカッション
変化する時代において、業務システムに求められる考え方とは(仮)
# データ活用で変革を推進している企業向け
# クラウドネイティブな企業向け
登壇者
調整中
財務/会計/経営企画部門
15:30 戦略&ビジョン
変化する世界における価値創造
グローバルステージが急速に進化する中、全ての組織は経済の不確実性に備え、ディスラプターを警戒しながら、常に変化する世界の舵取りをする必要があります。
oCFOに求められるチャレンジとその対応について、Workdayの世界観をご紹介します。
登壇者
''

佐々木 亨介

ワークデイ株式会社

シニア カスタマーサクセス マネージャー

''

鎌形 尚徳

ワークデイ株式会社

プリセールス シニア ソリューションコンサルタント

15:45 カスタマーセッション
導入事例:データドリブンな財務経理の実現へ(仮)
# データ活用で変革を推進している企業向け
# クラウドネイティブな企業向け
登壇者
''
アンドレア ピサーノ 氏
エーオンホールディングスジャパン株式会社
代表取締役 チーフフィナンシャルオフィサー
Aon Service Corporation

  

詳細プロフィール

KPMGイタリアにてキャリアをスタートし、監査とM&Aアドバイザリーチームにおいて財務管理および事業運営に関する経験を積む。エーオンシンガポールでは、財務計画・分析(FPA)担当ディレクター、APJ地域のコントローラーシップチーム統括など要職を歴任し、組織の戦略的財務管理に貢献、現職に至る。保険業界での豊富な経験を活かし、保険代理店、再保険ブローカー、ヒューマンキャピタル、ウェルス部門など幅広い事業を手掛ける。また日本でのWorkday導入を成功させ、業務効率の向上と合理化に寄与する。ミラノ・カトリック大学にて経営学の修士号を取得。


  

16:20 カスタマーセッション
導入事例:レポート作成・集計から、変化に迅速に適応できる経営管理基盤の実現へ(仮)
# データ活用で変革を推進している企業向け
# クラウドネイティブな企業向け
登壇者
調整中
ネットワーキングパーティー & クロージング 17:00 - 18:00
軽食とドリンクをご用意させていただきます。

展示ブース

ワークデイ製品やパートナー様による展示ブースをイベント開催中に常設しております。ぜひお立ち寄りください。

- 開催時間 -
6月 23日 12:00 - 18:00

パートナーブース

詳細情報は近日公開

Workday ブース

詳細情報は近日公開

会場

〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10−3

グランドハイアット 東京 3F

Workday Elevate® Tokyo 2023 のご登録はこちら

本イベントについて

About Workday Elevate

Workday Elevate® について

Workday Elevate® Tokyo では、先進的な取り組みをしている企業様やパートナーの皆様をお招きし、激しいビジネス変化と競争に立ち向かう方法について、パネルディスカッション、基調講演、専門別のブレイクアウトセッションなどでお話しさせていただきます。Workday の導入を検討されているお客様も、ソリューション ポートフォリオの追加を検討されているお客様も、Workday がご支援させていただきます。皆様のご参加をお待ちしております。

About Workday Elevate

企業のさまざまな部門の皆様におすすめです

財務、会計、経営企画の皆様

財務部門の成功には、適切なデータ活用とテクノロジー、人財が不可欠です。本イベントでは、コストを抑えながらパフォーマンスを最適化し、組織のアジリティを向上させるデータ戦略についてご紹介します。組織の成長に積極的に関わりたいとお考えの財務・会計・経営企画部門の皆様にぴったりの内容をお届けします。

人的資本経営の推進、リスキリングでなどの人財育成、従業員エンゲージメントの向上やワークフォースの最適化など、人事部門のリーダーが対応すべき喫緊の課題は増加の一途を辿ります。本イベントでは、スキルベースの人財戦略など、従業員一人ひとりに最大限力を発揮してもらうための人事戦略について、さまざまな角度から取り組みをご紹介します。

変化の激しい時代においては、IT部門とビジネスの連携が成功の鍵を握ると言っても過言ではありません。本イベントでは、データドリブンの戦略でビジネスを成功に導くために、ワークデイがどのようにお客様をサポートできるのかご紹介します。ビジネス全体の成長にIT部門が担う役割について、私たちと考えていきましょう。

Featured Speakers

Hear from business luminaries.

Aneel Bhusri - placeholder

Aneel Bhusri
CEO
Workday

Workday hosts shared learnings from the past year, discusses our momentum in healthcare, and summarizes key insights from sessions.

Aneel Bhusri - placeholder

Aneel Bhusri
CEO
Workday

Workday hosts shared learnings from the past year, discusses our momentum in healthcare, and summarizes key insights from sessions.

Aneel Bhusri - placeholder

Aneel Bhusri
CEO
Workday

Workday hosts shared learnings from the past year, discusses our momentum in healthcare, and summarizes key insights from sessions.

Aneel Bhusri - placeholder

Aneel Bhusri
CEO
Workday

Workday hosts shared learnings from the past year, discusses our momentum in healthcare, and summarizes key insights from sessions.

WHY ATTEND

What guests have to say.

Capture the voice of your employees.

“Workday gives managers more insight into their teams to make better decisions and to plan ahead.”


Capture the voice of your employees.

“Workday gives managers more insight into their teams to make better decisions and to plan ahead.”


Capture the voice of your employees.

“Workday gives managers more insight into their teams to make better decisions and to plan ahead.”


Capture the voice of your employees.

“Workday gives managers more insight into their teams to make better decisions and to plan ahead.”

Workday Elevate® Tokyo 2023 のご登録はこちら

よくある質問・お問合せ

Workday Elevate® Tokyo 2023 には誰が登録できますか?

Workday Elevate® Tokyo 2023には招待制のイベントです。


※ 競合他社様やITベンダー様のご登録・お問い合わせは、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
※ フリーメール(YahooメールやHotmailなど)やキャリアメールからのご登録は受付できません。

Workday Elevate® Tokyo 2023 参加するのに費用はかかりますか?

いいえ。無料でご登録いただけます。お客様にとって有意義な内容のイベントになると確信しております。皆様のご登録を心よりお待ちしております。

登録後にメールが届きません

メールが届くまで最大 10 分程度かかる場合がございます。もしメールが数時間経っても届かない場合は、お手数ですがこちらへご連絡ください。
またドメイン指定をされている場合は、弊社からのメールが受信できるように「workday.com」をあらかじめ受信指定に追加設定をお願いします。

そのほかご質問やご相談、登録後のキャンセルについてはお手数ですがメールにてご連絡お願いします。